第67回 建築士会全国大会「おおさか大会」 | 公益社団法人 日本建築士会連合会

TOP全国大会のご案内第67回 建築士会全国大会「おおさか大会」

第67回 建築士会全国大会「おおさか大会」

   

ごあいさつ


公益社団法人日本建築士会連合会会長 古谷 誠章

公益社団法人
日本建築士会連合会 
会長 古谷 誠章 

今回の大会テーマは “建築からソーシャルデザインへ” であります。日頃から全国の建築士会はそれぞれの地域において、建築の活動を通じてそれを取り巻く地域社会のあり方についても大いに貢献されていることと思います。建築士会は会員のそれぞれが地元の歴史風土や地域の環境に密着しながら、同時にそれらの会同士が地域の垣根を超えて交流し、連携し、協働することを通して支え合うことのできる、しなやかでかつ強靭な集合体ともなる、そんな特徴を持っていると考えています。 連合会の最大の使命は、さらにそうした各都道府県の建築士会がブロックを超えて、平常時も発災時も、幅広く交流・連携が図れるよう、柔軟で機動性の高いプラットフォームとして機能することであり、この全国大会がその絶好の機会の一つとなると思います。またそうした中から、広く市民が安心して愉しく暮らすことのできる新たなソーシャルデザインが生まれることを確信しております。 昨年6月に日本建築士会連合会の会長を拝命し、一年と3ヶ月にわたってひと通り各地のブロック会議に参加して、各地の建築士会の皆様の日頃の活動の一端に触れさせていただきました。そうした中、多くの地域で、少子高齢化や人口そのものの減少、集落やコミュニティの維持の困難さが増しており、それぞれの地域がいかに活力ある未来社会を築くことができるかについて、知恵を出し合って深く考える必要を感じました。大阪府建築士会から提起された今年のテーマは、これまでの概念を超えた未来、そこでの新たな建築士の使命を皆で話し合おうとする、先進的な姿勢を感じさせてくれます。より多くの若い世代の参加を促して、消沈しがちな今日の社会を再生する力強い方針を見出そうではありませんか。 結びとなりますが、本大会の準備に際し絶大なご尽力をいただいた大阪府建築士会の岡本森廣会長を始めとする実行委員会の皆様に深く感謝するとともに、それを支えて下さった地元の大阪府や大阪市ほか、地元の関係者のご厚意ご支援に深く御礼を申しあげます。


大会概要


      
会場 グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)
開催日 令和7年9月19日(金)
主催 公益社団法人 日本建築士会連合会
共催 建築士会近畿ブロック会
主管 公益社団法人 大阪府建築士会
   

スケジュール

     スケジュール

交流セッション


  
 交流セッション 

◆木の建築賞セッション 

 09:00~11:30

配信
準備中

◆青年委員会セッション 

 09:00~11:30

配信
準備中

◆女性委員会セッション 

 10:00~11:50

配信
準備中

◆福祉まちづくりセッション

 09:30~11:30

配信
準備中

◆環境部会セッション

 09:30~11:30

配信
準備中

◆木のまちづくりセッション 

 09:30~11:30

配信
準備中

◆景観まちづくりセッション

 09:30~11:30

配信
準備中


◆歴史まちづくりセッション

 09:30~11:30

配信
準備中

◆街中(空き家)まちづくりセッション

 09:30~11:30

配信
準備中

◆防災まちづくりセッション

 10:00~12:00

配信
準備中

◆木のまちづくりセッション

 10:00~12:00

配信
準備中