一級建築士のなりすまし防止策についてのご協力依頼について

公益社団法人 日本建築士会連合会

① カード型免許証明書への変更の推進
・A4紙型の免許証では、コピーなどにより、なりすましが容易だが、カード型免許証明書は顔写真がつくことで他人の免許を使用することが難しい。
・都道府県の建築士会会員を中心に紙型の免許証からカード型免許証明書への変更を推進し、常にこれを保持し、その提示を推進する。
・本対策を効果あるもとのするために、関係団体にも協力を要請する。
② 建築士会への照会に関する広報の充実
・本会及び都道府県の建築士会では一級建築士名簿を閲覧することができる。また、電話による資格の有無の照会も行っている。一般消費者等に対して、このことの周知を充実する。(市区町村の住宅相談窓口等へのパンフレットの配布等)
③消費者保護に向けた取り組み
・インターネットでの資格確認の実施
・カード型免許証明書への変更の義務化
・更新制の導入

2012/11/07 【依頼】一級建築士のなりすまし防止策についてのご協力依頼について