[速報]第57 回 建築士会全国大会「ふくしま大会」 | 公益社団法人 日本建築士会連合会

TOP全国大会のご案内第57回建築士会全国大会「ふくしま大会」大会概要[速報]第57 回 建築士会全国大会「ふくしま大会」

[速報]第57 回 建築士会全国大会「ふくしま大会」

ご来場、大変ありがとうございました。

[速報]第57回 建築士会全国大会「ふくしま大会」
第8回まちづくり賞 結果報告

第57回 建築士会全国大会「ふくしま大会」の報告(詳細)は会誌「建築士」2015年2月号に掲載します。

建築士の決断
「ならぬことは ならぬものです」 ふくしまで語ろう 建築・絆・再生
このテーマのもと、全国から3,200名あまりの建築士が集い、ビッグパレットふくしまにて第57回建築士会全国大会「ふくしま大会」が、去る10月24日に開催されました。

大会式典

式典は、国土交通省、福島県知事、郡山市長をはじめ関係団体など多くの来賓のご臨席を賜り、フラガールによる華やかで情熱的なフラダンスショーをオープニングアトラクションとして幕を開けました。

堀井勝典・福島県建築士会副会長の開会宣言後、開催県である松隈仁吉・福島県建築士会会長より「未だ126,000人が避難生活を送る福島県への支援に感謝するとともに、この大会が復興へのきっかけになることを期待する」と歓迎の挨拶がありました。

国歌斉唱、物故者へ追悼を奉げた後、三井所清典・日本建築士会連合会会長より「復興へ向けたまちづくりを進めるとともに、建築士の人材育成と関係機関との連携を深めていく」と主催者挨拶がありました。

表彰式では、連合会会長表彰者110名を代表して福島県建築士会の阿部良樹氏が表彰状を授与されました。さらに、伝統的技能者表彰、連合会賞表彰、まちづくり賞および地域実践活動表彰も行われました。

来賓紹介、祝電披露、全国から参加の各建築士会紹介の後、大会アピールでは、岡本森廣・日本建築士会連合会副会長より次のとおり宣言がありました。

一 東日本大震災の復興推進に被災地とともに取り組む。併せて、他地域においては減災対策の強化等、自治体との官民連携事業の拡大・推進に取り組む。
一 改正基準法を踏まえ、資格者として業の適正な執行と、指定登録機関として情報開示の充実に取り組む。
一 建築士会の会員増強と財政基盤の安定化をめざす。

最後に、大会旗の引き継ぎと、次期開催地である照田繁隆・石川県建築士会会長の挨拶およびアピールが行われ、蛭田修二・福島県建築士会副会長による挨拶で閉会しました。

(菅野真由美/福島県建築士会)