「平成28年熊本地震」に対する「対策本部」の設置および関連情報について | 公益社団法人 日本建築士会連合会

TOP「平成28年熊本地震」に対する「対策本部」の設置および関連情報について

「平成28年熊本地震」に対する「対策本部」の設置および関連情報について


平成28年4月18日
(公社)日本建築士会連合会

2016年4月14日午後9時26分頃、熊本県を震源とする、最大震度7(熊本県益城町)、マグニチュード6.5の強い地震が発生した。

さらに、熊本県で16日午前1時25分ごろ、熊本県熊本地方を震源とする強い地震があり、熊本市中央区・東区・西区や南阿蘇村、宇城市などで震度6強、阿蘇市や天草市などで震度6弱を観測した。マグニチュードは、7.3で、1995年の阪神大震災に匹敵するとみられる。

気象庁は、震度7を記録した14日の地震は「前震」で、16日が「本震」との見方を示した。その後も強い余震が頻発し、震源域は九州の南西部から北東部にかけて拡大している。

被災地域は、当初の熊本市周辺から大分、福岡両県などに広がり、家屋の下敷きになるなどして、多数の死者・負傷者が出ている。熊本県・阿蘇山では、小規模な噴火が起き、火山活動との連動にも注意が必要とされている。

九州の断層帯は、四国や紀伊半島を貫く「中央構造線断層帯」に隣接しているため、地震は九州にとどまらない可能性も指摘されており、引き続き、広域での厳重な警戒が求められている。

ついては、本会に「熊本地震対策本部(仮称)」を設置し、対応して行くことといたしております。


「大韓建築士協會」からのお見舞い(2016年4月28日)

このたび、30年以上の長きにわたり友好関係を続けております大韓建築士協會(KIRA)の趙忠基(チョ・チュンギ)会長(現会長)から熊本地震の被害につきまして、お見舞いの手紙を頂戴いたしましたので、ご紹介させていただきます。(文章は英文を和文に翻訳したものです。)


■「平成28年熊本地震」関連情報につきましては、以下からご覧下さい。

【熊本県】 http://www.pref.kumamoto.jp/Default.aspx

【総務省消防庁】 http://www.fdma.go.jp/bn/2016/

【国土交通省 災害・防災情報】 http://www.mlit.go.jp/saigai/index.html

【熊本地震における士会連、士会の対応】 http://www.kenchikushikai.or.jp/torikumi/news/2016-04-18-2.html